目黒区TOWN情報

権之助坂 - 駅西口側目黒通りの坂の名称で一方通行の上下線に分かれている。ただし下り線は上大崎交差点から目黒駅東口ロータリー出口まで相互通行。下り線は江戸時代に目黒の名主であった菅沼権之助によって開かれた。幕府の意向に反したとの冤罪で処刑されたが、慕う庶民がその名を付けて現在に至っている。上り線の"新坂"は当初存在していなかったが、増加する交通量などに対応するため、1965年(昭和40年)以後に住宅地を開いて開通した。 権之助坂商店街 - 駅西口前周辺から権之助坂一帯の加盟店舗数250を超える商店街で、権之助坂商店街振興組合として8つの商店会から成っている[23]。 行人坂 - 江戸時代のこと、権之助坂ができる前は江戸府内に入るルートとして大鳥神社から太鼓橋を渡り、途中江戸三大大火の一つ、明和9年(1772年明和の大火(行人坂の火事)の火元となった大円寺を右に見ながら江戸府内へ向かう主道であった。余りの急坂で大八車を引く人々からは不評であった。"権之助坂"が開通して庶民の苦しみは取り除かれた。 アトレ目黒 - 駅の地上に建設されたJRアトレビルの商業エリア。建物は1967年に建てられ、当時はJR目黒駅ビルが目黒ステーションビル、駅隣のビルが目黒ターミナルビルとなっていた。後年ステーションビルはサンメグロ、ターミナルビルはマイメグロとなり、さらにその後マイメグロはmicと呼称が変更された。2000年には2棟共に改装となり、改装中の休業期間を経て2001年10月には2棟あわせてヒルトップガーデン目黒(サンメグロはヒルトップガーデングリーン館、マイメグロはヒルトップガーデンオレンジ館と呼称変更)となった。その後、再び改装を経て2005年(平成17年)12月にこのヒルトップガーデン目黒をATRE1(グリーン館建物がA館、オレンジ館建物がB館となっている)としてオープンした。JR東急目黒ビルの地上はもともと2002年4月からATREとしてオープンしていたが、ATRE1のオープンにともなってATRE2となっている。ATRE2には目黒区役所サービスセンターが設置されている。 目黒雅叙園 - 和風テイストのホテル結婚式場、会議、宴会、各種レストラン、保存建築(登録有形文化財)などがある。アニメーション映画千と千尋の神隠し』の湯屋などを思わせる造りが目を引く。駅から行人坂を下って徒歩で5分から6分程度。 お七の井 - 雅叙園の入口付近は大円寺の元塔頭(庵とも云われている)跡であったとされる。お七の井戸火刑に処された八百屋お七の供養のため、西運(吉三郎)が水垢離をしたと伝えられる井戸跡である。 太鼓鰻 - 当駅から行人坂を下り、目黒川に掛かる太鼓橋の東詰めに江戸時代からある鰻料理屋。メニューにある"うなだれ丼"とは、何度も鰻を浸け焼きして蒲焼の旨味がたくさん入ったタレをご飯にかけたである。 大鳥神社 - 太鼓橋を渡って山手通りと目黒通りの立体交差点の横にある。2006年(平成18年)は鎮座1200年にあたっており、記念行事として、同年8月20日稚児と大人の行列、同年9月3日の例大祭には60余年振りの神輿宮入が執り行われた。初冬には、酉の市がある。 学校法人杉野学園 - 杉野服飾大学、杉野服飾大学短期大学部、ドレスメーカー学院。 日出中学校・高等学校 - 旧・日出女子学園中学校・高等学校、芸能コースが設置されていて、在学生・卒業生に多くの芸能人がいる。 ホリプロ - 老舗芸能事務所。数多くの芸能人が所属している。 日の丸自動車学校 - 駅西口から徒歩6分。山手線から教習コースが望める。黒いビルに大きな目立つ赤い球がめり込んでいる。 東京都庭園美術館国立科学博物館付属自然教育園 - 2施設は隣接している。駅東口から400m、豪族"白金長者"の(屋敷)跡、特に教育園内には土塁跡などの遺構が見られる。駅東口から300m程行くと港区となり、区境の上大崎交差点手前に目黒駅前郵便局がある。 EASE NEWYORK(イーズニューヨーク)・EASE PARIS(イーズパリ) - ニューヨークパリの町並みを模した撮影スタジオ東急目蒲線線路跡地に建設された。 その他、久米美術館、東急ストアなどがある。

株式会社あぱねっと 池袋店
東京都豊島区西池袋1-4-7KNビル2F
03-3981-1511


特集 - 借りる

借りる

賃貸物件検索

沿線から探す
エリアから探す

店舗情報

オーナー・法人の方へ

お役立ち情報